LINE
0485737777
 

矯正治療

Ortho

どのような歯並びで
お困りですか?

開咬、すきっぱ、受け口、前歯のすき間、交差咬合、八重歯、出っ歯など、様々な歯並びのお悩みを持たれている方がいらっしゃいます。
下記のような歯並びにお悩みの場合にはまずはご相談ください。歯列矯正でキレイな歯並びに整えることが可能です。

きれいな歯並びのメリット

Merit01
自信につながります

歯並びが乱れていると口元が目立ち気になるようになります。それがコンプレックスになり、いつも手で口元を隠してしまう場合も。人前に出るのが億劫になったり、笑顔をためらったりしているのでしたら、矯正治療を受けて歯並びを整えることをおすすめします。虫歯や歯周病がある場合には、矯正治療の前にしっかり治療を行って治しておく必要があります。お口のトラブルを解決しておくことで、歯科矯正をスムーズに進めることができます。

ファミリアデンタルクリニック深谷では、キレイな歯並びで、笑顔に自信を取り戻すお手伝いをします。矯正治療に関する疑問や質問があれば、しっかりご説明しますので、お気軽にご相談ください。

Merit02
虫歯や歯周病予防につながります

歯並びが乱れていると、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。歯並びが乱れていると歯磨きがしにくく、食べかすなどから作られるプラーク(歯垢)がお口の中に溜まり、虫歯や歯周病の原因になります。どれだけ綺麗に磨いているつもりでも、歯と歯が重なり合っている箇所は磨き残しが出てしまうのです。
矯正治療を通じて歯並びを整えるとブラッシングしやすくなり、プラークを綺麗に取り除けるようになります。磨き残しも減り、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

Merit03
噛み合わせがよくなり、全身の健康維持につながります

「よい歯並び」は、一般的に、前歯から奥歯までが左右対称に美しく並んでいる状態です。そして、上の前歯が下の前歯に2mm~3mm、かぶさっている状態が、理想的です。見た目が美しい歯並びは、自信につながり、きれいな発音を助け、食べ物をきちんと咬み砕くことができます。また、「よい咬み合わせ」は、咀嚼の際のバランスが整っている状態、つまり、どの歯にも過度の負担がかからない咬み合わせです。そのため、多少歯並びが乱れていても、バランスが取れていればよい咬み合わせなのです。つまり、歯並びと咬み合わせの両方を考えた治療が大切なのです。

また、咀嚼がうまくいかず食べ物を細かく咬み砕くことができないと、胃腸などの消化器官に負担をかけてしまうこともあります。さらに、咬み合わせのバランスが崩れていると顎関節症を引き起こすこともあります。お口まわりに見た目や顔貌に影響が出るだけでなく、全身のバランスにも悪影響を及ぼし、肩こりや頭痛、腰痛を引き起こすこともあります。特に成長期、子供の場合は、顎の成長を妨げたり、上下の顎のバランスが崩れたり、顔が歪んだりすることもあります。

当クリニックでは
「シースルーアライナー矯正」
を行っています

当クリニックでは、いつでも取り外しができて、透明で、目立ちにくい、
マウスピース型の矯正治療「シースルーアライナー矯正」を行っています。

シースルーアライナー矯正とは

シースルーアライナー矯正は、透明なマウスピースを使用した矯正装置で行う矯正治療です。従来の矯正装置のように、ブラケットとワイヤーを歯に固定する治療方法ではないので、目立たずに矯正ができます。しかし、着脱式の装置とはいえど、1日数時間で良いという事ではなく、1日18時間~22時間装着する必要があります。

コンピュータによる3次元矯正分析プログラムにより、矯正治療時の歯の移動や治療結果をシミュレーションします。このシュミレーションに基づき、3Dプリンタで作製した模型に合わせ、マウスピースを作製します。シースルーアライナー矯正では、ステップ毎にマウスピースを作製し、徐々に歯を移動させていきます。

特徴

治療後の完成イメージを把握

コンピュータによる3次元矯正分析プログラムで、治療時の歯の移動や結果をシミュレーションし、治療後の完成イメージを事前に詳細に把握できます。そのため、患者さんのご希望に見合った形での治療が可能となっています。

3Dプリンタで模型を作製

コンピュータによるシュミレーションに基づき、3Dプリンタで作製した模型に合わせ、マウスピースを作製します。

複数段階に分けて徐々に矯正

歯の状態に合わせながら、段階を経てマウスピースを作製します。徐々に歯を移動させていきます。

虫歯治療の同時並行も可能

3ステップごとに型採り・作製を行うため、エラーに対応しやすい特徴があります。また、治療期間中の虫歯治療も可能です。

メリット

  • 1
    しっかり噛めるようになる

    歯並びや噛み合わせを整えると、食べ物を前歯で噛み切り、小さい歯で細かく砕き、大きな奥歯ですり潰すという咀嚼がスムーズになります。

  • 2
    虫歯のリスクを低減できる

    歯並びが乱れていると汚れが溜まりやすくなります。汚れを落としにくくなり、虫歯や歯周病にかかるリスクが高まります。その点を解決することは、虫歯のリスク低減につながります。

  • 3
    コンプレックスがなくなったり、少なくなることにつながる

    口元がコンプレックスになってしまうと、人前で話せなくなったり笑うことをためらうことがあります。歯並びを整えることで、笑顔が多くなり、にこやかで明るくなれることにつながります

  • 4
    正しい姿勢につながる

    歯並びが悪いと噛み合わせのバランスがくずれ、不自然な筋肉の使い方をすることにもなり、姿勢が悪くなることもあります。歯並びの改善は姿勢を良くすることにもつながります。

  • 5
    口呼吸が改善される

    口呼吸は、細菌やウイルスが体内に入りやすく、風邪やインフルエンザなどにかかるリスクが高まります。口呼吸を無くすことで全身の健康にも繋がっていきます。

デメリット

  • 1
    後戻りの可能性がある

    一般的なリスクとして、後戻りが考えられます。後戻り防止としてリテーナーを使用する必要があります。

料金

保険適用外の自費診療の料金をご紹介します。

矯正相談 44,000円(税込)
小児矯正 330,000円(税込)
小児矯正 調整1回 5,500円(税込)
成人矯正 770,000円(税込)
成人矯正 調整1回 5,500円(税込)
シースルーアライナー矯正(1回分) 125,400円(税込)